Huluは大画面TVでも見れます!
Huluはドラマ、海外ドラマ、アニメ、映画、バラエティー番組など5万本以上の動画が月額料金933円(税抜)ので見放題なのが魅力です。
Huluの口コミや評価はこちらの記事にまとめています。

どうすればテレビで見られるのか?簡単なのか?!など、細かく解説していきます。
HuluをTVで見る方法とは?
インターネットに接続する事が必須になりますがHuluに対応したテレビであればすぐに見られます。
そうでない場合でも対応している機器を用意してインターネット接続をする事で視聴ができるようになるので試してみましょう。
※テレビでHuluを視聴する際にインターネット接続での下り速度が6Mbps以上出ている回線が必要です。(安定して視聴が出来ます)
まずは対応テレビを確認してみよう!
対応テレビ
下記のテレビをお手持ちの場合にはHuluに対応していますので、テレビをインターネットに接続するだけで視聴できます。

その他の機器を確認してみよう!

ブルーレイレコーダー/プレーヤー
ゲーム機
メディアプレーヤー
・Amazon Fire TV/Amazon Fire TV Stick
・Air Stick
・Apple TV
・AQUOSココロビジョンプレーヤー
・KDDI(au)セットトップボックス
・Panasonicセットトップボックス
・PIXELA
TVで見る為の注意事項
最近のTVであれば付いていると思いますが、HDMI端子が付いていない古いテレビだと接続できません。
HDMI端子が必須になりますので注意してください。
HuluをTVで見るまでの疑問や質問
Chromecast やFire TV Stickは必要?
スマホやパソコンでHuluを見るのが通常と言う方には不要ですが、映画などTVの大画面で見たいという方でTVや手持ちのブルーレイレコーダーが対応してない場合などには「Chromecast」や「Fire TV Stick」を購入してみるのもいいでしょう。
※Chromecast とはテレビのHDMI端子に接続して使用するGoogle製のデバイスです。
※Fire TV Stick とはテレビのHDMI端子に接続して使用するAmazonから発売されているデバイスです。

TVで見ながら録画はできる?
結論から言いますと、不正防止の為にコピーなどの録画はできません。
PCでの視聴中にソフトを使ったりブルーレイレコーダーやテレビのハードディスクなど・・・いかなる方法も録画はできませんし、Huluでは一切禁止していますので、絶対に行わないように!
TVで見ていると止まる?見られない??
視聴中に止まったり見られなかったりした場合には、インターネット接続に問題がある場合が考えられます。
自宅で使用中の無線LANやプロバイダの混雑状況や電波の受信状態を確認しましょう。
更に、Huluが混雑する時間帯と言われているPM19時~AM01時頃や休日などは混雑によって止まってしまう場合も考えられます。
混雑する時間帯はどうしようもありませんので、空いている時間帯を利用するようにしましょう。
HuluをTVで見る為のまとめ
Huluは月額933円(税抜)で海外人気ドラマや人気アニメなど5万本以上の動画が見放題なのが特徴です。
テレビなどの大画面でHuluを見たい場合には対応しているTVやブルーレイレコーダー/プレーヤーがあればリモコンに付いているボタン1つですぐに見る事が可能です。
また、持っていない場合に必要になるのがメディアプレーヤーなどでChromecastやFire TV Stickを購入することで閲覧が可能になります。
気になる作品があれば2週間の無料トライアルで是非、ご視聴を。